いびき、眠気、不眠、激しい寝言と寝相 睡眠障害で悩んでいませんか?

人事・労務担当者から質問が多い従業員の居眠り対策、眠気をもたらす原因の種類について。

社員の居眠り・眠気の原因と労務管理の対応について

タグ: , , ,

仕事中の居眠り・昼間の眠気で困っていませんか?


 
最近、新人の部下が勤務中によく居眠りする。

パソコンの前で、知らない間に眠っている。

眠気が強くて、コーヒーに頼ってしまうことが多い。
 

会社の上司の方、人事労務管理をしている方へ

管理人は岐阜市で睡眠障害の外来を開設しております。

毎週、勤務中の居眠り、強い眠気で困っている
ビジネスマンからの相談を受けています。

上司から勧められて、診察を受けに来たという
理由が多い印象です。

今回は、自分の部下がよく居眠りしているときに、どのように対応すれば良いか、睡眠障害の専門医の立場から解説します。
 

部下を頭ごなしに叱る前に面談を

上司の立場上、勤務中の居眠りについて
注意をする必要はありますが、
部下の事情や体調について、一緒に考えることが大切です。
 

 
本人がどうすることもできない「睡眠の病気」がある場合もあります。

どういった手順で眠気の原因検索と対策について続きます。
 

眠気の原因を考えるときの3つの手がかり

1.睡眠不足

2.睡眠リズムが不規則

3.睡眠の質が低下

勤務中の強い眠気の原因として、睡眠時間が不足している場合は多いです。

休日>平日の睡眠時間となっているときは、普段から平均的に眠る時間を増やすようにしましょう。
 

規則正しい生活リズムを指導する!

眠る時間と起きる時間を整えることが大事です。

十分な睡眠時間をとってください。

夜更かし厳禁です。
 

 
具体的に、成人では、

22:30から23:00までにベッドに入り・・

6:30頃に起きるリズムを推奨します。

これで、7時間30分~8時間の睡眠を確保できます。
 

薬を飲んでいれば主治医に相談すること

持病があり薬を飲んでいる社員もいます。

かかりつけ医の診察を受けるよう提案し、眠気を起こす薬があるか調べることも大切です。

薬の分量の調節で眠くなくなったということもあります。
 

交代勤務・夜勤がある場合の対処は?

通常の昼間勤務にしてみること。

そして、睡眠リズムに影響しないように
残業を制限すること。

体力的に交代勤務・不規則な勤務時間に慣れない従業員も、少なからずいます。

適材適所。働きやすい環境を考えましょう。
 

仕事量の調整と精神ストレスについて

夜、よく眠れないことが原因で、
昼間の居眠りが多い場合もあります。

社員への仕事量が多くて負担になっていないか、
確認しましょう。

残業についても注意しましょう。社員が望む「仕事と生活の調和」についても考えることも必要です。

会社の保健師にいれば、本人が気になっていること、
会社、家族、プライベートのことで悩んでいないか、
聞き取りをすることも大切です。

浅い眠り、不眠の原因が分かることも、少なくありません。
 

睡眠の質が低下する原因として多いものは?

・夕方以降のカフェイン摂取

・アルコール摂取の習慣

・タバコを吸うことがある

嗜好品については、見直す良い機会です。
 

大きないびきをかいているか?

実際に睡眠障害の外来で検査しないと分かりませんが、
睡眠時無呼吸症候群の可能性があれば、
その診断と治療が必要になります。
 

 
この場合は、睡眠時無呼吸の検査ができる病院への
相談を勧めます。
 

これまでの対処法をしても眠気が強いとき・・・

睡眠障害を専門とする病院の外来で相談しましょう。
 

 
睡眠の病気の中には、居眠り病と呼ばれる
中枢性過眠症があります。

ナルコレプシー、特発性過眠症などと呼ばれています。

これらの病気かどうか見極めが必要です。

どんな検査が必要か?

居眠り病とも言われるナルコレプシーを
診断するためには・・・

夜の睡眠検査の翌日に、昼寝の検査(20分×5回)が
必要になります。

ポイントは、夜と昼間の検査となります。
昼寝の検査は、夕方5時が最後の昼寝となります。

1泊2日の検査入院です。
検査の名前は、反復睡眠潜時検査(MSLT)です。

月曜日の夜に病院に入り、火曜日の夕方6時頃に
退院する感じです。

病院では平日に検査が行われることが多いので、
勤務の調整、休日を認めるなど、配慮しましょう。

詳しくは、次のページをどうぞ。
https://sleep-doctor.info/narcolepsy-diagnosis/
 

過眠症の診断が確定すれば治療へ

医師の指示のもと、眠気を和らげることができる薬を
服用することができます。
 

 

人事・労務担当者の方へ

本人の力だけでは、どうすることもできない眠気の原因もあります。
睡眠障害の専門医師のアドバイスが必要です。

眠気で困っている部下がいれば、一度、声をかけてみましょう。

ホーム > 新着情報 > 社員の居眠り・眠気の原因と労務管理の対応について
大きないびき、無呼吸

大きないびき、無呼吸

激しいイビキ、昼間の眠気、睡眠時無呼吸症候群の対策。CPAP治療とは。

高齢者に多い睡眠障害

高齢者に多い睡眠障害

夢を見て体を動かす症状、激しい寝言と寝相。レム睡眠行動障害とは。

子どものいびき

子どものいびき

小児のいびき、無呼吸症の悩み相談。手術を受けるか悩んでいる方へ。

過眠症・ナルコレプシー

過眠症・ナルコレプシー

授業中の居眠りが多い、昼間の異常な眠気がある。思春期に多い病気。

取材、講演、監修依頼について

各種メディア取材、病院の教育講演、睡眠障害の記事監修など。
お問い合わせにご連絡下さい。

サイト内検索

Copyright © 2024 睡眠障害治療ガイド(阪野クリニック監修) All Right Reserved.
このページの先頭へ戻る